キンモクセイの育て方でいくつか注意しなければいけないポイントをご紹介します。
キンモクセイは鉢植えでも育てることができる植物ですが、大きく成長するので鉢植えで育てる場合は、8号以上の大型のものを用意するようにして下さい。
基本的に土壌を選ぶ植物ではないので、神経質になる必要はありませんが、成長が早いので肥料を水やりは絶やすことが無いようにして下さい。
キンモクセイの育て方で最初につまづくのがこの部分です。
肥料や日光が不足しているので、大きくなっても花が咲かずに終わってしまうということがあります。
過剰にあげすぎるのも問題有りですが、鉢植えだとすぐに栄養不足になってしまうので、気をつけるようにして下さい。
ちなみに大きく育って花が咲いた後は、屋内で育てた方が良いかもしれませんね。
元々大きなものなので、強い風が吹くと倒れてしまう危険があります。
鉢が固定できるなら大丈夫ですが、それができない場合は屋内に置いておいたほうが安全です。
キンモクセイの育て方はむずかしいものではありません。
常にその状態をチェックしてあげる必要はありますが、特別な技術が必要なものではないからです。
もちろん害虫には注意して下さい。
ほうっておくといつまでたっても花が咲かないということもあります。
![]() ベランダガーデニングや家庭園芸、庭つくりにピッタリです!香りの木の代表。5本セット(約1m分... 価格:3,780円(税込、送料別) |