サボテンについて調べてみると、想像以上に種類が多いことが分かります。
見た目にも面白いということもあり、サボテンを育てているという人は沢山います。
サボテンはあまり手をかけなくても元気に育ってくれるものが多いのですが、慣れないうちは失敗して枯らしてしまうこともあります。
サボテンの育て方をしっかり勉強しておきましょう。
サボテンの育て方で一番重要なのは、サボテンは過湿に弱いということです。
サボテンが乾燥に強いのは、みなさんもご存じだと思いますが、水を与えすぎると根腐れを起こして枯らしてしまいます。
サボテンの育て方を知らない素人が失敗するのは、ほとんどが水のやり過ぎによるものです。
水はけの良い土を用意して、できるだけ日の光を当てて上げるようにして下さい。
ただし乾燥に強いと言っても、全く水分を与えないのは問題です。
つい水を与えるのを忘れてしまうと、結果として枯らしてしまうことになります。
元気なサボテンに育てるためには、年に一度は植え替えをしてあげると良いでしょう。
春か秋頃に植え替えしてあげるようにすれば、丈夫に大きく育てることができます。
サボテンは病気にかかりにくく、あまり手がかからない観葉植物です。
しかし手がかからないということは、何もしなくても良いというわけではないので、そのことだけは覚えておくようにして下さい。
![]() パソコンのわき、デスクに一鉢。電磁波サボテン セレウスベルヴィアヌス 価格:450円(税込、送料別) |