ポトスは比較的簡単に育てられるものです。
しかしポトスの育て方を勉強しておかないと、すぐに枯らしてしまうことがあるので注意して下さい。
ポトスの育て方が簡単だと言っても安心してはいけません。
ポトスは観葉植物の中でも強く育てやすい種類です。
他の植物だと大ダメージになってしまうようなあつかいをしても、意外と元気に育ってくれるものです。
ポトスは半日陰を好む植物なので、室内で育てることができます。
夏の直射日光を浴び続けていると、葉焼けを起こしてしまうので気をつけて下さい。
冬でも室温を10℃以上に保っていれば大丈夫なので、季節を選ばない観葉植物の一つですね。
越冬をする時は水を控え目にして、少し乾燥させる位にしてあげて下さい。
2年に1回くらいの頻度で植え替えをしてあげるようにしましょう。
5〜6月が植え替えに適している時期です。
水やりは神経質にする必要はありません。土が乾きかけたあたりで、たっぷりと与えてあげれば大丈夫です。
ただし水を過剰にあげすぎると、根腐れを起こしてしまうかもしれないので、水の量は注意して下さい。
ポトスの育て方で気をつけなければいけないことは以上です。
そんなに気を使う必要はありませんが、過信しないようにして下さい。
それさえ守っていれば、誰でも簡単に育てることができるのです。