月下美人の育て方は、サボテンに似ている特性を覚えていれば分かりやすいですね。
月下美人の形自体は、サボテンとは似ても似つかないものです。
しかし乾燥にとても強く、多年木で幹と葉の区別はありません。
ちなみに根が水に浸り続けると根腐れを起こしてしまいます。
この他にも冷気や寒さに弱く、霜を受けると葉は一滅してしまいます。
サボテンを育てたことがある人なら、月下美人の育て方はすぐに分かることでしょう。
ただし月下美人の育て方は、全てにおいてサボテンと同じで良いわけではありません。
植え替えをする時は、普通の植木用土で大丈夫です。肥料は過剰な量を避けて、ほどほどを心がけて下さい。
植え替えは2〜3年に1回のペースで、5〜6月頃が適切です。真夏の時期は避けるようにして下さい。
月下美人の花を沢山咲かせるためには、乾燥した状態が適しています。
実は本体が育ちやすい環境では、花が咲きづらいという特性があるので、覚えておいて下さい。
負担をかけすぎると本体が駄目になってしまうので、少し育ちにくくするくらいで大丈夫です。
月下美人は、咲いた花を見て楽しむのも良いですし、花を食べるという楽しみ方もあります。
沢山花を咲かせることができるように、頑張って下さい。